【ウエディングSTORY】花嫁からの手紙
実家に帰って、結婚式に使う写真を
アルバムから探していたとき。
私が幼い頃、初めて母の日に贈った
カードがでてきた。
もう茶色くなったセロハンテープでとめられたお手紙。
中には、
あ り が と う
4才頃だったかな。
読めるか読めないかの、ギリギリの文字で書いてあった小さなカード。
もう20年以上前、たった一言のカード。
大切そうにアルバムに貼ってあった。
そこから、次の年の誕生日に贈った手紙や
母の日の似顔絵…
どの手紙も、本当に大切そうに貼られてた。
こんなに嬉しかったのかな。
ちゃんと私も、親孝行してたなーっなんて思ってた矢先、
小学校卒業辺りでその手紙が途切れた。
この頃からは友達に部活に忙しくなって、
家族を煙たく感じてた時期…。
このアルバムを眺めていて、
「結婚式にはやっぱり手紙を贈ろう」
そう思った。
定番だし、キャラにも合わないから
やめようと思ってたけど。
このアルバムに、きっとまた貼ってくれるはず。
そう思って、アルバムの真っ白なページみながら、
涙をふいた。